TomyDaddyのブログ

毎日の健康管理の記録、新聞、雑誌、書籍等の読書について感想を書いていく。

私の「医人」たちの肖像―(81)清瀬 闊さんと「日本総合健診医学会第18回大会」 ~1990年1月26日~27日

(81)清瀬 闊さんと「日本総合健診医学会第18回大会」~1990年1月26日~27日 

 

 1990(平成2)年1月26、27の両日、日本総合健診医学会第18回大会が、清瀬 闊大会長のもとで開かれた。会場は浅草ビューホテルであった。
■日本総合健診医学会第18回大会■
●1990年1月26~27日:

 第18回大会長の清瀬さんは、三井記念病院の臨床検査部長であった。清瀬さんの「名前」が、門構えの中に「活」と書くのが興味を惹いた。総合健診医学会は、健康診断あるいは「人間ドック」等を扱う学会である。自分の健康診断と絡めてこの学会に興味を持って、駆け出し記者の私は取材にでかけた。
 「日本総合健診医学会第18回大会」という小さな記事にして、医学界新聞・第1885号(1990年2月)に、取材結果を報告した。40歳を越えて、自らが「成人病」の入り口に近づいていることの自覚があった。
■健康展―無料健康相談を受ける■
●1991年1月27日(土):

 1991年1月26日の昼休み、総合健診医学会の取材途中で、「健康展無料健康相談コーナー」に立ち寄り、血液検査を受けた。その折の結果が、後日(1月31日)に郵送で届いた。その概要は以下のようであった。
 血液検査:血小板数 25.8、生化学検査:GOT 68、γ-GTP 159、血圧測定:最高血圧 154、最低血圧:87、等。上記の数字を見ると血圧が高い。γ-GTPは明らかに高値である。GOT 68も肝炎と考えられる。この時に私は43歳の誕生日を過ぎて3週間目だ。
 「総合健診学会」の直後、1990年2月6日、出版健康保険組合の定期健診を受けた。その折の検査結果の概要は以下のようだ。GOT 39、 GTP 53, γ-GTP 93 である。総合判定として、「肝機能障害」の診断が付いた。さらに、HBs抗原(-)、抗体(-)、HBe抗原(-)、抗体(-)、HBc抗体(-)の記述がボールペンで明記してある。このとき肝炎ウイルス検査をしてHBVB型肝炎ウイルス)はマイナスであったが、HCVC型肝炎ウイルス)は検査項目に入っていなかった。
 「ウイルス性肝炎の心配はないようです。まず、アルコールを減らしてください!」というコメントが「指導事項」として記述してある。
■酒の飲み過ぎだろうか?
 アルコール摂取の指標となる、γ-GTPに関しては、1月26日から11日後の2月6日の時点で、159から91に下がっていた。明らかにアルコール性の肝障害であろう。GOT 39、GTP 53という対比は、肝障害の特徴を示している。今の私は、これらの数字を読むことができる。当時の私は、不覚にも「チョット数値が高いかな」程度の認識しかなかった。
 1990年1月(満43歳)の時点で私はいわゆる成人病の入り口に入っていた。このあとの経緯は、別途、「私のC型ウイルス肝炎物語」に詳述している。本日は「日本総合健診医学会第18回大会」と絡めて、今から30年前の私の健康管理状況を振りかえってみた。
(2020.2.14)
(私の「医人」たちの肖像―〔81〕清瀬 闊さんと「日本総合健診医学会第18回大会」〜1990年1月26日~27日)