2022-01-19から1日間の記事一覧
(151)生田房弘先生と雑誌「ミクロスコピア連載」の紀行文「カハ―ㇽ先生のふるさとを訪ねて」のこと 生田房弘先生(新潟脳外科病院ブレーンリサーチセンター)が、昨年5月26日に93歳で永眠されていたことを奥様からの喪中のご挨拶で知った。コロナ禍でもあ…
『病んだ言葉 癒す言葉 生きる言葉』(阿部公彦 青土社 2,200円) <「存在の匂い」が滲む弱い日本語>という見出しで、書評家・京都芸術大学講師の江南亜美子さんが、紹介していた。 稲泉進さん(ノンフィクション作家)が、三つの文庫本を紹介していた。 ①…
私たちが時折、合気道の稽古に柔道場を借りている、川崎市麻生区の麻生注中学でも感染者がでて、最近、一斉休校があったようだ。新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。記憶と記録のために現状を把握しておきたい。 新型コロナウイルスの国内感染者は1…