TomyDaddyのブログ

毎日の健康管理の記録、新聞、雑誌、書籍等の読書について感想を書いていく。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

石原慎太郎の新刊「老いてこそ生き甲斐」を読みたい!

幻冬から石原慎太郎が書下ろしで「「老いてこそ生き甲斐」を出した。3月29日(金)に大きな新聞広告が出ていた。また幻冬舎だ。この出版社は本の売り方と作り方が実に上手い。先日紹介した「藤原書店」の作り方及び売り方と真逆な商法だ。共にそれなりの理由…

小平霊園に行って来た

ひとは死んだら何処にいくのか?ひとも獣も樹木も死んだら土にかえる。それが事実だろう。死後の世界なんてないのだと思う。が、死ねばあの世で先に死んだ親にもあの人たちにも会えるるのだとする。 ここ数年来わたしが継承した墓地のことで模索してきた。わ…

千葉肝臓友の会 最終記念誌「さわやかさん」第169号に寄せて

千葉肝臓友の会-最終記念誌「さわやかさん」第169号が届いた。私はこの記念誌に「篠田さん、ありがとう!」という」一文を寄稿した。篠田さんは機関誌に肝炎の最新治療に関する情報を掲載していた。その記載は詳細で実に重要かつ貴重な情報であった。私はイ…

星宿山王禅寺が子年だけの観音開帳

星宿山王禅寺では、子年だけ「聖観音菩薩像」を開帳する。12年に一度のこの行事が今年(2020年)の4月1日~5月6日まで行われる。王禅寺は、「旧小机領三十三所観音霊場」の第二十二番札所なのだという。この三十三霊場では12年に一度だけ尊像が一斉開帳され…

桐野夏生さんの「藤田宜永さん追悼」を読んで思うこと

2020年1月30日に逝去された作家の藤田宜永さんのことは既にこのブログで一度触れた。桐野夏生さんが本日(2020年3月28日)の朝日新聞「ひもとく」という欄で追悼文を書いていたのを読んだ。桐野さんは女性作家である。数年前に文藝春秋で、浅間山荘事件を題…

不要不急と合気道の稽古について思うこと

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために不要不急の外出を避けるようにとの指示が安倍首相からも黒岩神奈川県知事からも出ている。毎週土曜日の午後13時からの合気道の稽古は不急なものではない。不急なものではないが不要ではないと判断して出席してきた…

新聞を読んで―「悩みのるつぼ」から

近頃の若い人たちは新聞をとっていない方が多い。15年前に医学系出版社に勤務していたときに当時30歳台の開業医師が新聞をとっていないと聞いたので驚いたことがある。新聞は読まなくともインターネットで日々のニュースは充分に足りるというのである。私の…

今日(26日)の論壇時評―「コロナ禍と国家 安心と自由 板挟みの中で(津田大介)」を読む

津田大介(ジャーナリスト)さんの標記のタイトルの論壇時評を朝日新聞朝刊(26日)で読んだ。津田さんは何やら金髪の早稲田大学教授で昨年2019年は「あいちトリエンナーレ2019」の藝術監督をしていた。何だこのひとはと興味をもっていた。本日の論壇は時評…

長興山紹太寺で樹齢340年の枝垂れ桜を見る!

神奈川県海老名市に住む私たちの孫二人は3月2日(月)から休校が続いたままで昨日25日日(水)は終業式だった。昼前には帰宅するというので昼過ぎの12時半に小田急線の海老名駅で待ち合わせて孫二人を連れて1泊の箱根の温泉の旅を楽しんできた。箱根強羅の素…

新型コロナウイルス世界の感染者35万人

2020年3月24日、ついに東京オリンピックが延期の方向に決まった。夕方のテレビでは、IOC(国際オリンッピク委員会)会長と安倍晋三首相との電話会談で、7月24日開会式が予定されていた東京オリンピックの延期が確実になった。決定は5月頃になるであろうとのS…

コロナウイルス感染と合気道の稽古

日本でもコロナウイルス感染が拡大し始めた2020年2月末から合気道の稽古を中止していた。先週の土曜日から細々と稽古を再開した。今日は15時30分から17時まで異例の日曜稽古を楽しんだ。本日の出席者は16名だった。殆どは50歳より年長の高齢者が多い。合気道…

藤原書店のことについて私が思うこと

藤原書店のことについて私が思うこと 多田富雄さんと石牟礼道子さんの「言霊ことだま」という本を読んだことがある。この本を出した出版社が藤原書店だった。このとき渋い本を出す出版社だなと思った。これは対談ではなくて多田さんと石牟礼さんの「往復書簡…

「糖尿は薬なしで治せる」か?

渡邊 昌さんの「糖尿病は薬なしで治せる」を読んだ。「いいことがかいてあるが普通の人には真似出来ないな」と思った。参考になるのは食事のこと、運動の習慣を毎日やることだろう。食事のあとの眠気はやはり高血糖に違いない。眠気がきたら身体をうごかす。…

「糖尿病は薬なしで治せる」(渡邊 昌)を読み始めた!

「C型肝炎ウイルス」が30数年越しに漸く「ケンシュツセズ」になった。C型肝炎ウイルスとの付き合いと同時に糖尿病との付き合いが始まった。慢性肝炎と同じに糖尿病も自覚症状が全くと言っていいほどない。肝臓は沈黙の臓器と言われている。糖尿病も「モノ…

桜が最速で開花!

昨日は近隣の横山の道の江戸彼岸桜が満開となった。東京都心では靖国神社の標本木桜が咲いた。1953年の統計開始以来、最も早い開花とのことだ。東京での開花は平年より12日、昨年より7日はやくソメイヨシノの標本木としては全国で最も早い開花発表だ。我が家…

「きれぎれ」(町田康)を買ってきて読んだ!

「くっすん大黒」を読んでから、「きれぎれ」で芥川賞を2000年にとったというので読んでみたいと思った。ネットのブックオフで125円だったが送料を入れると500円を越えるので見送った。昨日、合気道の帰りに新百合が丘のブックオフで探したら291円だった。 …

しらふで本を読む!

「しらふで生きる」(町田康さん)を読んでから酒を中断して、禁酒ではなく機会飲酒はしているが、殆どは飲んでいない。そのため幾つかの利得が得られている。夕食のあとで片ずけを済ませると身体が軽くなる。そのために本が読める。先日は町田康さんの「く…

秦野駅から浅間山・権現山・弘法山・吾妻山コースを歩く!

孫の通う小学校が新型コロナウイルス感染対策で休校になってから10日が経過した。3.12の本日は天候が回復するというので小田急線秦野駅から弘法山公園・吾妻山コースに暇を持て余している孫二人を連れて行ってきた。歩行距離は7.5キロメートル、標高差は120…

3.11に映画「パラサイト」を観てきた!

ホン・ジュノ監督の映画「パラサイト」を観てきた。3.11の今日は令和元年の確定申告を行い医療費の還付請求を行った。その足でアルテリオ映像館に行った。パラサイトは是非ともみたいと思っていたが、新型コロナウイルス感染症の拡大を恐れて躊躇していた。…

新型コロナウイルス感染を30分以内で診断―横浜市大教授が開発

新型コロナウイルスに感染したかどうかを30分以内に診断するキットが横浜市大教授の簗明秀教授(微生物学)が開発したと発表した。 新型コロナウイルス感染が日本で発生してから検査は専門機関で,PCR という手法でしかできないしかつ時間がかかる。もっと簡…

新型コロナウイルス感染患者が1190人―2020年3月8日午後9時15分現在

日本の新型コロナウイルス感染者総数が1190人となった。死亡者は14名とのことだ。今日は、記憶と記録のために新聞記事から採録しておく。3月8日午後9時15分現在の数字は以下のようだ。 各都道府県の患者数 476人 クルーズ船 707人(7人) チャーター便で帰国…

宮本英司「妻が願った最期の7日間」を読んで

稲城図書館で、宮本英司「妻が願った最期の7日間」という本を見つけて借りてきて読んでいる。 うつくしい夫婦の物語である。 「神様お願い 七日間の元気な時間をください。」 宮本さんの奥さん容子さんは、がんのために2018年1月19日に亡くなった。残された…

藤田宜永さんのこと

作家の藤田宜永さんんが、1月30日に亡くなった。藤田さんの作品は幾つか読んだことがある。奥さんの小池真理子さんも作家だ。二人とも小説家でたしか小池さんの方が先に直木賞を受賞されて、あとから藤田宜永さんも受賞した。二人とも作家で直木賞作家という…

「しらふで生きる」5日目のことのついて語る!

町田康さんの「しらふで生きる」を読んでから酒を中断している。「飲んでも飲まなくても人生は淋しい」という言葉がふと浮かんでくる。私は19歳で大学生になってから歓迎会等で飲酒を覚えた。爾来、毎日ではないが何らかのアルコール摂取を続けてきて53年が…

緑内障ってなに?

令和2年一月に半年振りに視野計測をした。その結果、やはり左目の下部の見逃しが再確認された。眼科医師の小西さんの診断でで緑内障の恐れありということで1か月間のあいだ「タプロス点眼液0.0015%」というのを処方された。毎朝1回、洗面の前に一滴点眼する…

「認知症当事者はいま」(朝日新聞 夕刊)に触発されて書く

私は呆け老人の入り口にいるらしい。「認知力落ちているんだから・・。あんたが呆けたら面倒なんかみないわよ」わが連れ合いは宣うのである。実際、車の運転が下手になって生協の駐車場の出口から入りそうになったりしたことがある。 3月2日(月)の朝日新聞…

「くっすん大黒」(町田 康)を読んだ!

「しらふで生きる」が面白かったので、この作家はいったいどんな小説を書いているのかとおもい稲城図書館で「くっすん大黒」を借りてきて読んだ。平成8年(1995年)に文学界7月号に掲載されたものだ。翌平成9年(1996年)に処女小説を刊行したとある。この文…

飲んでも飲まなくても人生は淋しいか?!

町田康さんの「しらふで生きる」を読み終えてから禁酒に向けて自己認識を変え始めている。まず、「私はアホである」と思うことにした。こう思うと何かうまく事が運ばなくても不思議と腹が立たなくなる。「アホなんだからもう一度やればいいではないか、学ぶ…

新型コロナウイルス感染と一斉休校

新型コロナウイルス感染が日本では986人(3月3日)とのことだ。内訳は日本で感染した人や中国からの旅行者が266人、クルーズ船ダイヤモンド・プリンセスの乗客乗員が706人、チャーター機で武漢から帰国したひとが14人とのことだ。こうした状況の中で、安倍…

水筒内の緑茶―カビ防止効果(今日の新聞から)

空いたペットボトルに冷めたお茶を入れて持ちあるいて飲んでいる。夏は半日で飲み終わってしまう。余り暑くない春先は2日間くらい持ち歩いて口をつけて飲んでいる。カビが繁殖してそのうち食中毒になるわよ、と家人に言われていた。そのことを実証する興味深…