TomyDaddyのブログ

毎日の健康管理の記録、新聞、雑誌、書籍等の読書について感想を書いていく。

「私のC型肝炎物語」 第7章: マヴィレット治療への挑戦―(17)服薬開始9週間目:合気道と丘歩きで体調管理!

(17) 「私のC型肝炎物語」第1章:マヴィレット治療への挑戦― 服薬開始9週間目: 合気道と丘歩きで体調管理!

 

■服薬9週目■

  • 2018年4月26日(木)~5月2日(水):

(57) 4月26日(木):6時50分に起床。朝食は7時20分~7時50分。服薬は7時52分。

昨日は合気道で身体が疲れすぎていたためか寝付けなかった。トイレにも3回は起きた。天気が良かったので風呂の掃除を行った。そのあと若葉台眼科受診のため8時50頃に出発した。9時過ぎには眼科受付を済ませて待合室でメッセージの連絡作業を行った。眼科も9時50分頃には終了する。すぐに床屋に行く。こちらも待たずに散髪が出来た。10時半には終了した。その後ヤオコーで昼食のパンを買う。ついでに眼鏡やでレンズを生かし眼鏡の枠だけを交換できないかと尋ねた。レンズも枠も全てを新しくした方が安上がりであると言う。今は何でも使い捨ての時代になっていると痛感した。最後にユニディによってミニトマト(84円)とゴーヤの苗(311円)を買った。野菜の消毒液も1024円で購入した。12時には自宅に帰れた。パンの昼食をとってからY子はMNさんが来てくれて一緒に横峯緑地方向へ金蘭、銀蘭、半鐘蔓を見に散歩に出かけた。私は庭の野菜の世話、トマトとゴーヤの植えつけを行った。

本日でマヴィレット服薬57日目である。特に身体の変化はない。夕食時に缶ビール1缶、焼酎50㏄くらいを飲んだ。お酒を飲むと食欲が増進して食べ過ぎるきらいがある。

(58) 4月27日(金):7時05分に起床。朝食は7時30分~8時5分。服薬は8時6分。朝食の後で午前9時になるのを待って多磨霊園管理事務所に電話をした。T霊園の墓地を半分だけ東京都に返還できるかどうか問い合わせをした。結論は否であった。その後トイレの掃除を念入りに行った。更に庭のジャガイモの世話、花の株分け等の作業を行った。午前11過ぎてからY子がポストにハガキをだすのと一緒に出発し、クリシマで助六寿司他を購入して、陽だまり公園から横峯緑地に金襴、銀蘭他を観察に行った。現地で横峯湿地を管理しているヴォランティアの方と雑談をした。今年は沼地の堆積泥を浚ったので、鴨が泳げるようになり飛来したとのことである。横峯湿地の一番奥まで散策してから入り口近くのベンチに戻り昼食を食べた。偶然、山歩きの友人で近所に住む和泉さんが友人と湿地に来ていて遭遇した。そのあとで横山のみちに戻り中ほどに進み半鐘蔓を見に行った。半鐘蔓はかなり咲いていた。その他、まむし草、ホタル袋など野草を観察した。途中から左に薮中の道を下の田んぼ方向におりて一周して帰宅した。

(59) 4月28日(土):6時55分に起床。朝食は7時10分~7時40分。服薬は7時45分。朝から天気が良かった。朝食の後で2階のベランダの手すりに布団を干した。そのあと10~11時20分頃までY子と半鐘蔓を見に散歩に行った。半鐘蔓はまだ沢山は咲いていなかった。さらに山道を進んで諏訪が岳のところを周って降りてきた。よこやまの道は私たちと同じく高齢者の方たちが自然観察しながら散策を楽しんいた。帰宅して11時20分~30分くらいに、私だけがチャーハンを食べて先に昼食を済ませた。

午後は12時4分発ではるひ野から新百合ヶ丘へ行く。銀行で記帳を済ませてからスポーツセンターへ行く。12時35分頃から念入りにストレッチして稽古に備えた。13時からS師範の指導で横面打ちの技を稽古した。稽古が始まっても眠気が残っていて身体がシャキッとしなかった。後半にNさんと稽古したころにようやく身体が動くようになった。稽古は身体の力を抜くとこと及び相手との結び(繋がり)を意識して行った。

C型肝炎とコレストロール

本日でマヴィレット服薬59日目である。8週間は経過したのだ。本日の午後便で千葉の肝臓友の会(TLC事務局)から、「東京肝臓のひろば(第223号)」が届いた。この冊子の中に、「C型肝炎治癒後の療養と油断できない脂肪肝について」という講演会の記録が掲載されていた。八橋弘・長崎大学教授の講演と質疑応答の記録である。この中に、C型肝炎の人はコレストロールが低い、という興味深い知見があった。HCV(ウイルス)が増殖する際に脂肪(コレステロール)を消費する。C型肝炎ウイルスを駆除するとアルブミン値が上昇するのだという。

■孫のJ君,Rチャンたちと頭高山登山へ■

(60) 4月29日(日):6時55分に起床。朝食は7時30分~7時50分。服薬は7時57分。夜中に2回トイレに起きた。目覚めたのは6時50分頃であった。昨日は合気道の稽古で身体を動かしたので身体がスッキリしている。昨日になって、急に孫のJ君とRチャンたちと渋沢の頭高山へ行くことを約束した。

9時4分はるひ野駅を出て新百合ヶ丘から急行小田原行きに乗り換えて10時13分頃に渋沢駅についた。10時25分頃にS家族と合流して10時30分頃から歩きだした。今回は道を間違わないように渋沢駅で散策マップを貰った。右回りに線路に沿って歩いて行った。テニスコートを右にみて左回りに坂道を上った。その辺りが富士見スポットであり、冠雪の富士山が遥かに見えた。道祖神を右に見てさらに進むと泉蔵寺という寺があり、小高いところに大きな観世音菩薩像がある。この対面に吾妻屋がありそこで小休止した。さらに進んで右に白山神社を見ながら右に折れて山道に入った。そこから30分くらいで頭高山のふもとに着いた。公衆トイレがありトイレ休憩してさらに登って12時10分頃に頂上についた。Y子は前回来た時のことを忘れているようであった。前回と同じく左回りに頂上に上った。頂上でお握りと焼き魚、鶏肉のから揚げ等で昼食にした。12時55分頃に帰路につく。帰り道は来た道ではなく「祈りの丘」方向に進み左回りに一周するルートを選ぶ。この道は前に来たことがあるのだが、何時であったかは覚えていない。途中の雁音神社の辺りで野兎のこどもが道に出てきたのに遭遇した。さらに渋沢丘陵の雑木林と畑の間の道を進んだ。途中から左に下って渋沢神社を右に見てさらに下る。交差点のところで大ケヤキを左に見て渋沢駅に戻った。渋沢駅に15時頃に着いた。駅上のOXストアでアイスクリームを買って食べて小休止した。15時30分頃の急行新宿行きで帰ってきた。海老名でS家は下車した。はるひ野駅には16時30分頃についた。帰りにクリシマによってパック寿司を買ってきて夕食を済ませた。夕食時に私は缶ビール2缶を開けた。そのほか焼酎を80㏄くらいは飲んだ。夕食後に大河ドラマ「せごドン」を見た。21時頃にY子が歯磨きに行った。気持ちが悪いと言って夕食で食べたものを全て吐いてしまった。疲れ過ぎたのかもしれない。そのため風呂に入らずに二人とも21時30分頃には床に就いた。

(61) 4月30日(月):7時10分に起床。朝食は7時40分~8時10分。服薬は8時22分。昨夜は二人とも風呂を止めて早めの21時30分頃には寝たのになんと朝まで一度もトイレに起きずに寝ていた。朝食後に久しぶりに階段の掃除を行った。そのあと11時30分頃に出て新百合ヶ丘の北口ロータリでY子を降ろし、私だけがスバル自動車に行った。12時頃に車を預けて歩いて新百合ヶ丘へ戻った。昼食は北口の「勝一」という店でロースかつ定食を食べた。そのあと麻生文化センターに行く。約束した図書館にY子はまだ来ていないようだ。風もでてきたので新百合から文化センターへの遊歩道橋の所まで迎えに行った。13時20分頃にY子が杖を突きながらやってきた。ホールの会場は13時30分からなので文化センターの中に入りトイレを済ませて少しまった。

■トリオ・リベルタのコンサートへ■

「トリオ・リベルタ・コンサート」が、14時から麻生市民会館大ホールで始まった。「TRIO LIBERTA」は石田泰尚(ヴァイオリン)、中岡太志(ピアノ・ヴォーカル)、松原孝政(サクソフォン)の三人のバンドである。プログラムの前半はクラシック系の渋いもの、後半はピアソラのタンゴを中心にアレンジしたものであった。前半のなかにエディット・ピアフの「愛の賛歌」も演奏した。演奏会は16時35分頃に終了した。風も弱まっていたので二人で麻生川沿いを歩いてスバルに17時頃についた。パンク修理代は2592円であった。その折に車検前点検を5月18日(金曜日)の17時からに予約した。予定より遅くなってしまったので17時25分頃にレストラン「吾妻」に寄った。Y子は豆腐カツ、私はマーボ豆腐を注文した。おかずを分け合って食べたので美味であった。帰宅してデザートはイチゴ2個だけにした。外食すると片付けがないので楽であった。22時30分頃に風呂に入ると体重59Kgで体脂肪が11.2%に減少していた。

(62) 5月1日(火):7時10分に起床。朝食は7時40分~8時10分。服薬は8時15分。朝は初回のトイレに起きたのが5時半頃であった。風呂に入り寝たのが23時頃であったので6時間半は寝たことになる。風呂に入ったのとベッドに入ってからはスマホを見るのをやめたのが良いらしい。朝食後に9時になるのを待ってT霊園管理事務所に墓地の承継のことで確認の電話をした。返還については一括ではないとできないが、墓石の移動や撤去は「使用者」である私の判断でできることがわかった。

朝食後の9時過ぎにY子の友達のMNさんから急に電話があり、10時過ぎに来てくれてY子と二人でよこやまの道に散策に行くことになった。私は家にいたが10時30分頃から駅の横浜銀行で記帳を済ませてからセレサモスでゴーヤの苗(150円)を一株買った。それ手に持って下の田んぼ道から横山の道へと登り半鐘蔓を観察してから一周して帰宅した。昼食はY子が作って置いていってくれたお握り2個と烏賊げそのから揚げを一人で済ませた。

午後に、2016年10月~2017年の1月3日まで12週間服薬した「ハーボニー」の服薬履歴メモを閲覧した。この時も服薬は順調であり開始4週目から、「ウイルスはケンシュツセズ」であったのだが、服薬終了4週間後に再燃した。このことを思い起こすと進行中のマヴィレットも安心はしていられない。

合気道と妻との丘歩きで体調管理■

(63) 5月2日(水):7時5分に起床。朝食は7時30分~7時50分。服薬は7時54分。朝トイレに起きたのは5時30分頃であった。昨夜は風呂に入って23時20分頃に就寝。トイレ後に再び寝て起きたのは7時5分ころ。朝食は野菜中心。コーヒーだけでパンはなし。午前9~10時にかけてトイレ掃除をする。10時20分頃に出発してY子と若葉台へ行く。若葉台駅の傍らのみずほ銀行ATMで記帳をする。アイプラザ図書館で本を返却して新たに借りた。Y子と若葉台衣料品店コルモピアで合流して買い物をする。私のシャツ、パーカー、Y子のズボンを購入した。こうして身の周りのものも気にかけて日常生活をこれまで妻のY子が豊かにしてくれたのだと気がついた。そのあとヤオコーで野菜や肉を買って昼食はパンと海苔巻・稲荷ずしで済ませた。昼食後に若葉台から都民生協方向にあるいて坂道を上った。途中からよこやまの道に入り左回りに1週して帰宅した。14時15分ころであった。私は14時30分頃から1時間ほど昼寝する。15時30分ころから、「ロシア語文法」を読んでからケーキを食べた。

そのあと16時50分に出発して17時4分のはるひ野発で新百合ヶ丘へ向かった。出発時は身体が重くて気持ちは落ち込んで軽いうつ状態であった。17時35分ころには稽古着に着替えて道場でランニング、ストレッチを念入りに70カウント数えながら行った。18時頃にSさんがやってきた。18時35分頃からSさんの指導で両手取り各種技を稽古した。本日は連休のためか参加者が少なかった。早めに終わったので20時24分発の電車で帰宅した。夕食は残りのカレーで済ませた。ビールも焼酎も飲まなかった。4月11日(火)の浅岡先生の最期の診察日にマヴィレットが効いていることが判明した。それで安心して少し気持ちが緩んで少しではあるがビールと焼酎を再開した。せめて次回5月9日(水)の検査結果が出るまでの1週間は禁酒と適度な運動を励行しようと決めた。HCVが駆除されても糖尿病が残っていたのでは何もならない。本日もエレベータやエスカレーターは使わずに歩行を励行した。夕食後に体重を量ると体重59Kg体脂肪は12%であった。

本日でマヴィレット服薬63日目となった。身体の調子は悪くはない。しかし漠然とした心の不安が常に心の片隅をよぎってくる。

(2019.1.29)

(「私のC型肝炎物語」 第7章: マヴィレット治療への挑戦―〔17〕 服薬開始9週目: 合気道と丘歩きで体調管理!)