TomyDaddyのブログ

毎日の健康管理の記録、新聞、雑誌、書籍等の読書について感想を書いていく。

朝日歌壇「番外地」選者・佐佐木幸綱―マスクに五輪 歌が生き生き

「朝日歌壇」は、最初の選者があの石川啄木さんなんだと知った。啄木が、選者を務めたのは長くはないはずだ。啄木は、生活のために最初は、校正係になったえ、本郷の床屋の二階から、市電に乗って銀座の朝日新聞社に通勤した。

「働けど働けどわが暮らし楽にならざり・・・・」なんて、歌をよんだが、よく勤めを休んだ不良会社員だったらしい。それでも、「朝日歌壇」の選者の仕事は熱心にやったらしい。

 さて、この間(11月4日)の朝日新聞に標題の記事がでていた。朝日歌壇の現在の選者は、高野公彦、佐佐木幸綱、馬場あき子、永田和宏の四名の方だが、番外地の選者は佐佐木幸綱さんだ。

 マスクの歌が多かったらしい。「こんなにたくさんのマスクの短歌が一時期に作られたのは、短歌史上初めてのことだと思う」と佐佐木さん。
 それは、そうだろう。これまで、風邪をひいたときしかマスクはしなかった。

<使い捨てマスク渡せば ありがとう一生大事にするわ と母笑む(原田りえ子)>

<選挙前マスク外し二枚舌当選すればマスクで隠す(福井恒博)>

<何もかも裏目となる政策は表無しなり お・も・て・なしなり(中島則子)>

<老いた友の再婚相手の年を聞き背面飛びのようにのけぞる(松本進)>

佐佐木さんが選んだ、歌から面白いのを私がさらに選んだ。世相の短歌は、個人を詠うよりも世相を切り取るのである。こういう歌も紹介していた。

<新しい友達できた鼻と口いまだ知らずに会話しており(小川吾一)>
 小川さんは、高校生くらいの若い人なんだろうか。

こうして、短歌を読んでみても、簡単そうでほうとうに詠めないのだ。