TomyDaddyのブログ

毎日の健康管理の記録、新聞、雑誌、書籍等の読書について感想を書いていく。

『熟年期障害―男が更年期の後に襲われる問題』(熊本悦明、2018年、祥伝社)を読んだので書いておく ~ロングブレスと合気道が要だ

 『熟年期障害―男が更年期の後に襲われる問題』(熊本悦明、2018年、祥伝社)を読んだ。きっかけは先日書いたが、2011年頃に熊本悦明先生にお目にかかる機会があっことを資料(論文の別刷)を見つけたことで思いだしたからだ。熊本悦明さんは日本の男性医学の草分け的存在だった。この本を読んでみて熊本さんのクリニックが健在なら受診してみたい気がした。だが既に存在していなのと私が現在行っている日々の生活でよいとの確信を得たので必要はないだろう。この本で印象に残る部分を引いておく。

 第四章 男性ホルモン維持のため、日常生活で気をつけたいこと
 正しく歩くのは運動以前の基本問題

 中高年にとっては、元気ホルモンの測定・補充が、健康長寿にきわめて大事と、くどくどせつめいしてきました。その前提として、自分の体を基本的に作っている運動による筋肉の管理も怠ってはいけません。・・歩くということは、本当の意味では運動というより生き物・動物としての基本的な生活行動と言うべきものです。・・(歩き方は)まず、踵から足底を地につけながら、少し肱を振って、反対側の骨盤を少し前に出し、体重を、その出した踵と足底のやや外側に乗せながら進んでいきます。・・そして、歩く時の意識として,足よりも腰の関節を動かして歩くことを意識するのが大事であり、健康的です。>

 熊本さん、極めて常識的なことを言っている。当たり前のことだが、これができていない。私も前のめりで爺さん歩きになっている。合気道の要でもあるように、体幹を伸ばして重心を臍下丹田に落として歩くのである。いまやっていることをまとめておく。

(1)合気道の稽古:週に2回(原則)
(2)木刀振り:左右110回(合気道の稽古のない日)
(3)真向法体操及びロングブレス:真向法体操は毎朝、ロングブレスは毎朝と毎夕
 本日で、禁酒が三週間を経過した。毎朝、毎夕に血圧を測定し始めた。朝は130・80・67位、夜は120,67、60くらいと安定してきた。8月22日の糖尿病代謝内科の受診日まで禁酒と運動を継続する。